施設ご案内
訪問介護について
訪問介護は「いつでも何処でも統一されたサービスを」という「つばさ」の理念を基にご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう訪問介護員(ヘルパー)がご利用者様の自宅に訪問し、入浴、排泄、食事などの介護(身体介護)や調理、掃除、洗濯、買い物などの生活を支援(生活援助)します。
サービス内容
<身体介護>
◎入浴について
ヘルパーがご自宅で安全に配慮した環境を整え、入浴・保清をする喜びと気持ちよ
さを感じて頂く。
◎食事について
食事の介助だけではなく、声掛けしながら食事内容の説明をします。
ご利用者様の手拭とエプロンかけ等の準備を行い、姿勢を確保します。
嚥下障害のある利用者様には刻み食、ミキサー食、とろみなどの配慮をし、食事
介助を行います。食後は水分補給、口腔内の清潔、義歯洗浄後、楽な姿勢に戻さ
せて頂き、利用者様のご気分を確認した後に食後の後片付けをします。
◎排泄について
ご利用者様のプライバシーに配慮し快適に過ごして頂くためにケアの目標をたてケアを行います。
<生活援助>
◎掃除について
安全で清潔な居室で毎日を気持ちよく過ごして頂くためにお手伝い致します。
◎調理について
生きがいでもあり最も楽しみとする食事を楽しい雰囲気の中でおいしく食べて
頂く環境を整え、利用者様の希望に沿った献立・味付け等配慮した調理を行います。
◎洗濯について
お洗濯の援助を行い、清潔で快適な日常生活が出来るようお手伝い致します。
◎買い物や薬受付などについて
店舗での商品の購入や病院の薬受けなどの手続きのお手伝いを致します。
ご利用できる方
要支援・要介護の認定を受けている方。